【年齢層】オリックス・バファローズ_2020年ドラフトを終えて

野球
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは、管理人のわたゲです。

2020年10月26日、今年もドラフト会議がありました。

私がプロ野球を見始めて6年が経ちますが、この日はワクワクしますね。

有給も出来る限り取るなど、楽しく見させていただいてます。

さて、タイトルからも分かるように、今回は応援しているオリックスのドラフトおよび年齢層について書いていきます。

スポンサーリンク

指名選手

指名された選手はこちら。敬称略。

本指名

  1. 山下 舜平大/投手
  2. 元 謙太/外野手
  3. 来田 涼斗/外野手
  4. 中川 颯/投手
  5. 中川 拓真/捕手
  6. 阿部 翔太/投手

正直、3位で来田選手を獲得するとは思いませんでした。2位で同じ高卒外野手の元選手を取ってましたからね。

(元選手も嬉しいけどなー、来田選手にはいかないか?)と思ってました。

ですが、下に載せた年齢層を考えると、上位で高卒外野手を2名獲得したのはOKだったかと。

4位中川選手もそうですが、6位阿部選手には来年から中継ぎ陣の負担を減らしてくれれば。

育成

  1. 川瀬 堅斗/投手
  2. 辻垣 高良/投手
  3. 宇田川 優希/投手
  4. 釣 寿生/捕手
  5. 佐野 如一/外野手
  6. 古長 拓/内野手

満足のいく出来栄え。1位川瀬選手は支配下に早く来てほしい!

あとは指名拒否かと言われている宇田川選手と佐野選手ですが……自分の人生ですから他人がとやかく言えません。熟考して決断するべきですね。

年齢層

ポジション別に見てみましょう、赤字が指名選手です。

この中から数人は退団もあると思いますが、とりあえず現在の全選手+指名選手です。

2020/11/04追記:戦力外通告が発表されました。育成落ちかもしれませんが取消線を入れますね。

年齢 投手 捕手 内野手 外野手
18 山下舜平大
川瀬堅斗
辻垣高良
鶴見凌也
中川拓真
釣寿生
紅林弘太郎 元謙太
来田涼斗
19 宮城大弥
前佑囲斗
佐藤一磨
谷岡楓太
中田惟斗
  太田椋
宜保翔
平野大和
20 松山真之
東晃平
     
21 本田仁海
宇田川優希
稲富宏樹
フェリペ
廣澤伸哉
比屋根彰人
西浦颯大
22 山本由伸
榊原翼
山崎颯一郎
中川颯
  岡崎大輔 大下誠一郎
根本薫
佐野如一
23 村西良太
富山凌雅
斎藤綱記
吉田凌
鈴木優
頓宮裕真 勝俣翔貴
佐藤優悟
24 田嶋大樹
漆原大晟
  中川圭太 宗佑磨
西村凌
佐野皓大
25 山岡泰輔
左澤優
若月健矢    
26 竹安大知
K−鈴木
澤田圭佑
神戸文也
張奕
黒木優太
  古長拓  
27 阿部翔太   大城滉二
山足達也
後藤駿太
吉田正尚
28 山崎福也
荒西祐大
  福田周平
ロドリゲス
 
29 近藤大亮
飯田優也
ヒギンス
山田修義
    モヤ
杉本裕太郎
30 金田和之 伏見寅威
飯田大祐
白崎浩之
西野真弘
小田裕也
31 吉田一将
東明大貴
     
32   松井雅人 安達了一 T−岡田
33 海田智行   小島脩平 松井佑介
34        
35 アルバース     ジョーンズ
36 増井浩俊
ディクソン
     
37 比嘉幹貴      
38   山崎勝己    

捕手と外野手のプロスペクト不在問題→解消へ

1軍経験者のうち若いのが23歳頓宮選手だけ。ここに18歳コンビを投入。

また、外野手にも同じことが言えます。21歳西浦選手と22歳大下選手くらいでしょうか(24歳まで広げたら宗・西村・佐野選手がいますが)。

広島が鈴木誠也2世として見ていた元選手、待望のオリックスジュニア来田選手、期待値が高くともに切磋琢磨して欲しいですね。

このように、有望な高卒を多く獲得したことにも合点がいくのではないでしょうか。

ここ2年で太田・宜保・紅林選手を獲得した割に他のポジションが寂しかったですが、今回のドラフトでひとまず解決しました。

投手主体で下からの突き上げを

オリックスは野手よりも投手の育成が上手い印象です。

まずは育成ノウハウがある投手の方から1軍の層を厚くする想定でしょう。ボリュームゾーンが大きい26歳組はともかく、19歳組は全員昨年獲得した選手たちです。23歳組もそう。まだまだ成長次第で化けます。ここから何人出てくれるか。当然、ドラ1の山下選手もね!

特に中継ぎ陣の層が薄く、先発タイプよりも需要が高いので早く戦力になってほしいですね。

最後に

今年のドラフトは好感度が高いです。便利屋は即戦力ではないと毎年嘆いてました。

福良さんはGMになってから中長期的な見方になったと言われてましたが、これに呼応するかたちで球団側も覚悟を決めたんでしょうかね。

そして中嶋監督代行。1軍で指揮を執った今年はどう感じたのか不明ですが、育成と勝利を目標に掲げこれまで機会を得られなかった選手たちを起用しました。

GMと球団、そして監督が育成という一つの方針に目を向けています。

これまでちぐはぐでしたが、やっと歯車が噛み合い始めたかなという印象を持ちました。

タイトルとURLをコピーしました